民間企業から地方公務員に転身した人のブログ

民間企業から地方公務員(県庁)に転身した男が、日々遭遇する違和感に苛まれ、また気付きを得ながら悪戦苦闘している様をご紹介します。記事内容は、#仕事術 #転職 #就職 #キャリア #公務員の仕事 などを中心に紹介しています。

公務員の仕事術③(ノート術③) モヤモヤするときこそ・・・ノートを開こう!

◎今日のブログのまとめ

 仕事を整理するために頭を整理するノート術のご紹介③

  • タスクを頭から取り出してノートに書いて、頭をスッキリさせよう
  • 常に予定外のタスクを想定して、余白のある段取りとしよう
  • シングルタスクをとにかく意識して、一つ一つ潰していこう

 

過去2回に引き続いて、今回ノート術の最終回です。

ちなみに過去の投稿はこちら!

 

○1回目

k-hacks.hatenablog.com

○2回目

k-hacks.hatenablog.com

 

今回は、ベーシックなタスクの書き出しになります。

シンプルに1週間でやるべきことをノートに書き出します。

それを納期などに応じてスケジューリングしていて、各曜日に割り振ります。

そして実行したら、サインペン(太いペン)で線を引いて、完了とします。

 

皆さんもやられていることも多いとは思いますが、改めてこの行為の効用を

説明します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・頭の中のタスクを書き出し、一旦頭からノートに移して頭を軽くする。

・段取りを組む。必ずパンパンに詰めず、余裕を持った段取りとする。(必ず予定外の仕事は入るので、その辺りを見越した余白が必要です)

・1日の中での優先順位を決めます。

※ちなみに優先順位としては、やりたくないこと、気乗りしないことを先に片付けます。また、集中力が求められる確認系の仕事等は午前中にやります。午後は基本的には自由な時間に充てています。

・取り組むことは「1つ」。いわゆるシングルタスクです。

完了したら、線を引く。達成感を視覚的に表現するためにも私は太いサインペンの使用をお勧めします。

・毎日ノートを見返して、段取りを組み直す。

・気付きを得たら、そのノートに都度記入する。(言語化する)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみにノートはマルマンのニーモシネ

ノートの表面と裏面がハードタイプでよれることもなく、またシンプルなデザインのため、飽きなく使用することができます。

このタイプはかれこれ、10年近く使用しています。

ぜひ、皆さんも自分らしさが表れるノートを見つけてください。

マルマン ノート ニーモシネ 7mm罫 B5 N194A

マルマン ノート ニーモシネ 7mm罫 B5 N194A

 

 

当たり前のことばかりかもしれませんが、些細な日常の行動が数ヶ月、数年で大きな差として現れてきます。日々のちょっとした心がけ、習慣が仕事のできるビジネスマンにつながると私は信じています。

皆さんもぜひ、できるところから良い習慣を作ってみてください。

そのきっかけとしてノート活用から始めてみてください。