民間企業から地方公務員に転身した人のブログ

民間企業から地方公務員(県庁)に転身した男が、日々遭遇する違和感に苛まれ、また気付きを得ながら悪戦苦闘している様をご紹介します。記事内容は、#仕事術 #転職 #就職 #キャリア #公務員の仕事 などを中心に紹介しています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

公務員の副業解禁について

◎今日のブログのまとめ ・公務員の副業ってどうなの? ・これからの公務員の働き方 公務員の世界でも「副業」が熱を帯びてきた感があります。 こんなイベントも ↓ ↓ ↓ https://www.businessinsider.jp/post-172856 私の所属する県庁ではまだあまり・・・です…

公務員の面談・異動について

◎今日のブログのまとめ ・公務員の年1回の面談 ・公務員の異動の方法(公募制人事) 1 公務員の年1回の面談 今回は、公務員の中の異動などのルールについてご紹介します。 あくまで私が所属する県庁の話ではありますが、ある程度、どの自治体でも運用され…

民間企業から地方公務員に転職して収入激減した男の結論(仮)

◎今日のブログのまとめ ・民間企業から地方公務員に転職した際のメリット ・民間企業から地方公務員に転職した際のデメリット 先日、地方銀行から地方公務員に転職した人のインタビュー記事をネットニュースで拝見しました。 内容は概ね、共感できる内容であ…

②県庁の働き方は採用で変わる。(私が県庁の採用のリーダーであったら)

◎今日のブログのまとめ 公務員の配属の改善 それでも不合理な配属はどう乗り切るか? ======================= 先日のブログで、県庁の働き方は採用で変わるとお伝えしました。 具体的には①採用と②配属が大事であると。 k-hacks.hate…

県庁の働き方は採用で変わる。(私が県庁の採用のリーダーであったら)

◎今日のブログのまとめ ・「働き方改革」とは「働きがい」を感じることから始まる。 ・働きがいを作る根源は「採用活動」 ・つまり、「働き方改革」とは「採用活動の改革」である。 1 役所の働き方改革の行く末 先日のブログで働き方改革を進めるうえで「働…

個人の経験、適性を生かした組織づくりへ

◎今日のブログのまとめ ・公務員の配属の現状 ・個人の経験、適性を生かした配置へ 「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員」賞を受賞した福井県庁の岩田早希代さんのインタビューを拝見して、「仰るとおり!!」と何度も共感し、最終的には感動すら…