民間企業から地方公務員に転身した人のブログ

民間企業から地方公務員(県庁)に転身した男が、日々遭遇する違和感に苛まれ、また気付きを得ながら悪戦苦闘している様をご紹介します。記事内容は、#仕事術 #転職 #就職 #キャリア #公務員の仕事 などを中心に紹介しています。

職場の飲み会

役所は、定期的な決められた部、課、係の飲み会が存在します。また行政委員会にいれば、その委員との飲み会もあると思います。

 

個人的にはあまり面白くない。

話題も仕事の愚痴や人事の話ぐらいしか盛り上がらないから(笑)

ガス抜きという視点もあるとは思いますが、ポジティブに事業や未来に語れる場であると前向きで楽しいんですけどね。

ただ基本的に仕事が好き、仕事を通じて成長したいと思う人ってあんまりいないと思います。このあたりは前職と大きく違うと感じるところです。

まあ確かに向き合う仕事は地味であり、面倒臭いものばかりであるので、いつの間にか前向きさが失われてしまうことも分かるように思いますが。

 

私は極力、外部の人との飲み会に参加するようにしています。外部といっても異業種交流会に参加するのではなく、友達同士で、毎回新たな友達に参加してもらい、友達の輪を増やしています。

 

人間がある程度、意義のある会話ができる上で、最低限の信頼関係は必要です。

では、その信頼関係はどう構築するか。

共感の接点が、必要です。

どんな些細なことでも自分との共通点があって初めて会話の糸口になり、その積み重ねが信頼関係を醸成します。

その共感の接点は友人の友人であれば作りやすいものです。

 

共感の接点を一つでも多く作れるか、言うならば自分との共通のタグをどれだけその人に作れるか。

そんな飲み会になればとても前向きな会話も増えて、コミュニケーションも活性化して、組織の活性化にもつながると思います。

 

仕事上の飲み会もちょっとした運営の工夫やコンテンツ次第で簡単に共感の接点は増やせるのかなと。

せっかく向き合う仕事を楽しみたいし、業務的な飲み会も楽しみたいものですね。